Jazz/Funkセッション定番曲
- Mojo Yamauchi
- 2015年6月30日
- 読了時間: 2分
Jazz/Funkのセッションでは定番の曲が何曲かあります。
特に有名なのが曲名の頭文字がCから始まる ・「The Chiken(チキン)」 ・「Cissy Strut(シシー・ストラット)」 ・「Cantaloupe Island(カンタロープ・アイランド)」 ・「Chameleon(カメレオン)」 の4曲で、セッション・シーンでは「4C」と称されています。
あまりにもあちらこちらで繰り返し演奏されるため、セッション慣れした人はもううんざりかもしれませんが(苦笑)、ジャムセッションの取っ掛かりとしてはやはり外せない曲ばかりですね。
・「The Chiken(チキン)」
Jaco Pastoriusの演奏があまりにも有名になり過ぎて、彼の曲だと思われがちですが、 James BrownのバンドThe JB'sの主要メンバーであったサックス・プレイヤー、 Pee Wee Ellisの曲です。
<テーマ進行>
|B♭7 | | | | |E♭7 | |D7 |G7 | |C 7 | | |キメ | |B♭7 | | | |
・「Cissy Strut(シシー・ストラット)」
オリジナルのThe Metersのバージョン同様C7一発で演奏されることもありますが、 セッションではBメロで転調するこちらのJohn Scofieldバージョンで演ることも多いです。
<テーマ進行>
|C 7 | | | | |C 7 | | | | |A♭7 | | | | |A♭7 | | | |
・「Cantaloupe Island(カンタロープ・アイランド)」
Herbie Hancockの有名曲。 3コードしか使わないシンプルな曲ですが、とてもクールな進行です。
|Fm7 | | | | |C#7 | | | | |Dm7 | | | | |Fm7 | | | |
・「Chameleon(カメレオン)」
こちらもHerbie Hancockの作品。 Head Huntersを率いてコテコテのJazz/Funkを演っていた時期の曲です。 ベース・ラインがとても印象的な曲ですが、このベースを弾いている Paul Jacksonさんは日本にいらっしゃることも有名ですね。
<テーマ進行>
||: B♭m7 |E♭7 |B♭m7 |E♭7 :|| |キメ | | | |
その他つらつら思いつく定番曲は以下のようなところです。(まだ他にもありますが)
・Feel Like Making Love
・What's Going On
・Isn't She Lovely
・Superstition
・Mercy, Mercy, Mercy
・Pick Up The Pieces
・Shake Everything You've Got
・Sticks And Stones